スタッフが日々のカスタマイズの施工事例を記事にします
店舗からのイベントの告知や日常的なトピックなどもお届けします
福岡でカーオーディオのカスタマイズをお考えのお客様に、様々な音質改善のご提案をいたしています。多彩な製品の特性を理解して、最適な音響空間を作り上げるための最善のご提案を差し上げますので、どのようなことでも安心してご相談いただけます。
例えば、サブウーハーの取り付け場所のご相談なども承り、豊富な対応実績から、車内のインテリアとして存在感を出して設置したり、シートの下に隠したり、ラゲッジの床面に埋め込むなどの様々な方法で解決しています。掲載の情報をご覧いただくことで施工実績をご確認いただけます。
-
2016/07/31レナードの平木です。 本日ご紹介するのは トヨタ ヴェルファイア の作業紹介になります。 今回ご依頼いただいたのはオーディオのシステムアップになります。 前回の取り付けではALPINE ...
-
本日の作業。
2016/07/31今日は朝一からオーディオの調整のご依頼のお客様が来店されました。 そして、ドア制振も同時に作業させていただきました。 インナー鉄板全面制振なのでまずは内張りを取り外し、 掃除、脱... -
新商品 HELIX V-EIGHT DSP
2016/07/30レナードの平木です。 本日ご紹介するのは、ドイツブランドのHELIXから先週発売になったばかりの新商品をご紹介します。 高音質プロセッサーやスピーカーでおススメすることが多いHELIXですが、 ... -
昨日の続きと、
2016/07/30昨日作っていた湯飲み(?)のようなものを使った作業を開始しました。 Aピラーワンオフ製作です。 加工するAピラーをパテの付きが良くなるように表面をヤスリがけして、 湯飲みを角度を... -
スバル レヴォーグ サウンドサスペンション RE...
2016/07/29レナードの平木です。 ご紹介していくのは昨日に引き続き スバル レヴォーグ の作業紹介になります。 昨日はSTIパーツのルーフエンドスポイラーを取り付けたのですが、 本日取り掛かっていった作... -
お気遣いありがとうございます。
2016/07/29本日は気づけばたくさんの方に来店していただきました。 暑い中来ていただきありがとうございます。 その中のお一人のお客様から差し入れをいただきました! 『ブログのネタに困っているようなの... -
スバル レヴォーグ STIパーツ ルーフエンドス...
2016/07/28レナードの平木です。 本日ご紹介するのは 昨日に引き続き スバル レヴォーグ の作業紹介になります。 そしてこちらはスバルSTIパーツ レヴォーグ専用のルーフエンドスポイラーになります。 ... -
選んでもらえること
2016/07/28今日も暑かったです。 体感では昨日と同じかな?って感じだったのですが 温度計は昨日より高い温度を表示してましたねぇ 夏です そんな暑かった日にちょっとだけ想ったことを書い... -
スバル レヴォーグ システムアップ作業
2016/07/27レナードの平木です。 本日お預かりしたのは スバル レヴォーグ になります。 今回のご依頼は色々な内容になっているのですが、まずはブルーレイプレイヤーの車載化を進めていきます。 現シ... -
大丈夫ですか!?
2016/07/27今日の気温かなり高くなかったですか!? レナードの工場内の温度計がついに大台の手前まで行ってました! 39℃越え!! いやー、もう怖くて写真を撮りたくなかったですもん。 おかげで今日は... -
スバル フォレスター ロックフォードウーファ...
2016/07/25レナードの平木です。 本日ご紹介するのは スバル フォレスター になります。 サウンドナビ+純正スピーカーのお車でしたが、 今回はパワードウーファーを装着していきます。 取り付けてい... -
ちょこちょことチョコチョコと
2016/07/25今日も暑かったです。 お昼前には工場の温度計が38℃越え! ちょっと高いところに取り付けてるのもあるでしょうが 38℃越えは暑いですよ! そんな汗ダラダラな本日はウインドーガラ... -
スピーカー交換作業
2016/07/24今日は何かとバタバタしたような気だけしているんですが、 そんな中ちょっとびっくりしたことがありまして、 というのが意外とこのブログを読んでいただいているのだなぁということです。 ほんと... -
トヨタ マークX G’s カロッツェリアスピーカー...
2016/07/24レナードの平木です。 本日ご紹介していくのは トヨタ マークX G’s になります。 レナードでは何度かお預かりしているお車なのですが、 今回はフロント、リアスピーカーの交換を行っていき... -
ワタクシゴトですが
2016/07/23営業時間が終わってからゴソゴソとマイカーをいじっておりました! と言うより、修理してました。。。 マイカーはだいぶ古くなってきたので ぼちぼちと悪くなるところが出てきまして 今回は左... -
三菱 コルトラリーアート ARC AUDIO パワーア...
2016/07/23レナードの平木です。 本日ご紹介するのは 三菱 コルトラリーアート になります。 以前お預かりした時はオーディオシステムの取り付けを一式行ったお車でしたが 今回はパワーアンプ交換のご依... -
スズキ ジムニー DIATONEサウンドナビ NR-MZ10...
2016/07/22レナードの平木です。 本日ご紹介するのは スズキ ジムニー になります。 スピーカー、サブウーファーなどフルカロッツェリアシステムのお車でしたが 今回はメインユニットにDIATONEサウン... -
ジムニーにサウンドナビ付けました。
2016/07/22今朝の通勤時に小学生の登校姿を見なかったのですが 今日から夏休みに入ったのでしょうか?? 夏休み、もう随分と前のことになりますが 小学生並みの長期の夏休みをもう一度体験してみたいと ... -
予約受付。
2016/07/21今日もだいぶ気温が上がり、工場の温度計は38℃くらいまで上がってました それでも湿度があまりなかったので 表示している気温よりは過ごしやすい日でした。 そんな本日は通信販売ページに... -
ホンダ ライフ カオスバッテリー交換
2016/07/21レナードの平木です。 本日ご紹介するのはレナード常連様のお車ですね、ホンダ ライフ になります。 今回ご依頼いただいたのは夏前にはご要望の多いバッテリーの交換作業になります。 ご使...
NEW
-
ランドクルーザープラド スピーカー交換 「AMANE」
query_builder 2020/11/16 -
フーガ オーディオのせかえのための取り外し
query_builder 2020/11/12 -
レヴォーグ コーティングメンテナンス
query_builder 2020/11/06 -
新車 フリード 9インチナビ装着!
query_builder 2020/11/01 -
Audi Q7 不良チェック
query_builder 2020/10/30
CATEGORY
ARCHIVE
- 2020/114
- 2020/106
- 2020/031
- 2020/014
- 2019/129
- 2019/119
- 2019/109
- 2019/085
- 2019/074
- 2019/068
- 2019/056
- 2019/048
- 2019/036
- 2019/0222
- 2019/017
- 2018/126
- 2018/116
- 2018/103
- 2018/093
- 2018/086
- 2018/078
- 2018/0610
- 2018/054
- 2018/0417
- 2018/0316
- 2018/024
- 2018/017
- 2017/1211
- 2017/1117
- 2017/1017
- 2017/0916
- 2017/0817
- 2017/0720
- 2017/0612
- 2017/0516
- 2017/0418
- 2017/0321
- 2017/0244
- 2017/0134
- 2016/1239
- 2016/1136
- 2016/1045
- 2016/0949
- 2016/0841
- 2016/0751
- 2016/0633
- 2016/0533
- 2016/0447
- 2016/0350
- 2016/0245
- 2016/0144
- 2015/1261
- 2015/1172
- 2015/1061
- 2015/0946
- 2015/0851
- 2015/0753
- 2015/0646
- 2015/0553
- 2015/0445
- 2015/0354
- 2015/0269
- 2015/0144
- 2014/1251
- 2014/1149
- 2014/1053
- 2014/0946
- 2014/0846
- 2014/0755
- 2014/0648
- 2014/0550
- 2014/0460
- 2014/0372
- 2014/0256
- 2014/0121
- 2013/1221
- 2013/1128
- 2013/1027
- 2013/097
音楽を聴きながらドライブをするのが大好きというオーディオ好きのお客様に、業界最高のオーディオ調整技術を持つ専門店として、お客様のお車のオーディオ機器を調整して、お車の音響環境を改善に導くお手伝いをいたしています。普段マイカーを運転されている中で、「もう少し音質を良くしたい」と感じているお客様に期待以上の品質でお応えできるように、日々研究と改善を繰り返して調整技術を磨いていますので、安心してお任せいただけます。
また、お客様の快適なカーライフをお手伝いするために、コミュニケーションを重視してご要望をしっかりとお伺いし、最適な提案をするように努め、スピーカーの選び方から、ドア制振の必要性や効果などの施工についての専門的な話も丁寧にご説明して、一人ひとりのお客様に合った最適なカスタマイズをご提案しています。これらのサービスを通じて、お客様から信頼され続けるお店を目指して活動をしてまいります。