スタッフが日々のカスタマイズの施工事例を記事にします
店舗からのイベントの告知や日常的なトピックなどもお届けします
福岡でカーオーディオのカスタマイズをお考えのお客様に、様々な音質改善のご提案をいたしています。多彩な製品の特性を理解して、最適な音響空間を作り上げるための最善のご提案を差し上げますので、どのようなことでも安心してご相談いただけます。
例えば、サブウーハーの取り付け場所のご相談なども承り、豊富な対応実績から、車内のインテリアとして存在感を出して設置したり、シートの下に隠したり、ラゲッジの床面に埋め込むなどの様々な方法で解決しています。掲載の情報をご覧いただくことで施工実績をご確認いただけます。
-
2014/05/31新しい仲間 こんばんは レナード テクニカルスタッフの松浦です。 昨日ブログでお話ししていたスピーカーターミナルがさっそく届きましたので、 エンクロージャーに組みつけて無事に完成しました ...
-
NEWスピーカー入りました
2014/05/31NEWスピーカー入りました レナードの平木です。 新商品がディスプレイに入りました。 5月初旬に発表されたaudison PRIMAシリーズのスピーカーAPK165になります。 サイズが2... -
エンクロージャー完成
2014/05/30エンクロージャー完成 こんばんは レナード テクニカルスタッフの松浦です。 一昨日から製作を開始していたエンクロージャーが完成しました と言いたいのですが、エンクロージャー背面に取付け... -
ようやく修復完了
2014/05/30ようやく修復完了 レナードの平木です。 1ヶ月ほど前になりますが、朝出勤してみるとお店の入り口の塀が崩れていました。 崩れていた原因は運送屋のトラックが夜明け前の薄暗い時間帯にひっかけていた... -
車とオーディオ
2014/05/29車とオーディオ こんばんは れなーど テクニカルスタッフの松浦です。 オーディオの再調整に来店されたお客様とお話をしていて思ったことがありました 普段からよく悩んでいることではあるんです... -
磨く・・・接点を磨く
2014/05/29鏡を磨く 歯を磨く 靴を磨く 心を磨く 技を磨く 磨くといいことばかり!! という事で、今日から 「端子(接点)を磨く」という「磨く」をつけたしてください あまり聞きなれない言葉か... -
存在は知っていましたが…
2014/05/29存在は知っていましたが… レナードの平木です。 カーオーディオメーカーから紹介されているアクセサリー類をご存知ですか。 最新のカタログに載っているのはメーカーシャツやストラップだけではありま... -
エンクロージャー製作
2014/05/28エンクロージャー製作 こんばんは レナード テクニカルスタッフの松浦です。 『家の中でカーオーディオのスピーカーを鳴らしたいからエンクロージャーを作ってほしい』 というご依頼をいただきまし... -
お支払方法
2014/05/28お支払方法 レナードの平木です。 レナードでのお支払いは現金、お振込み、各種クレジットカードでのお支払いがご利用いただけましたが、 さらにローンでのお支払いがご利用できるようになりました... -
愛車の日
2014/05/26愛車の日 こんばんは レナード テクニカルスタッフの松浦です。 昨日はレナードは臨時休業させていただいていました そんな昨日の話なんですけど、5月25日は『愛車の日』だそうです 外国車... -
キャンペーンのお知らせ
2014/05/26キャンペーンのお知らせ レナードの平木です。 もうご存知かと思いますが、 2014新型サイバーナビには7/31までにご購入された方へお得な特典が付いています。 それがこれになります HUDモデ... -
豆知識(?)
2014/05/24豆知識(?) こんばんは レナード テクニカルスタッフの松浦です。 最近は日が長くなって19時でもまだ明るいですよね 日中の気温が上がってくることでも夏が近づいてきたなぁ と実感しますが、... -
CD
2014/05/24CD レナードの平木です。 取り付けではなくCDについてお話しさせてもらいます。 CDには原盤とリマスター盤の両方が発売されているものがあります。 これを聞き比べてみようとデモカー、スピーカ... -
低価格システムプラン 続き
2014/05/23低価格システムプラン 続き こんにちは レナード テクニカルスタッフの松浦です。 今日は、昨日のブログの続きなんですけど、 予算3~4万円でデッキとスピーカーを交換したがっている僕の友達のシ... -
お店で試聴
2014/05/23お店で試聴 レナードの平木です。 お店にはデモカーと試聴ルームがあり、その両方でオーディオを聞いていただくことが出来ます。 まずデモカーですが、1階フロアにダイヤトーンナビ、スピーカーにFO... -
やってみよう!
2014/05/22行動を起こすというのは、難しい。 人間、基本的にめんどくさがりと思うから。 でも、何かしようと思って、思って、思って、何もしなければ、何も変わらない。 何かを変えるとき、一歩を踏... -
オーディオ相談
2014/05/22オーディオ相談 こんばんは レナード テクニカルスタッフの松浦です。 昨日、友達からオーディオの相談を受けました 『仕事用の車を買ったからオーディオを付けたいんだけど、どんなのがいいかな... -
カバーパーツの制作
2014/05/22カバーパーツの制作 レナードの平木です。 作業の紹介をしていきます。 今回の作業はユニットの取り付けではなく、車内パーツの制作をしていきます。 作業箇所はハンドル下のペダルのある空間です。 高... -
オーディオ談義
2014/05/21オーディオ談義 こんばんは 本日は、常連のお客様が来られてオーディオ談義をしていました お客様のお車の今の状況を話したり、現状の良いところ、不満点などを話していました その中で、気にな... -
スカウター付車にて実走
2014/05/21スカウター付車にて実走 レナードの平木です。 本日、新型サイバーナビのクルーズスカウター付車で道路にて実走してみました。 スカウターの映像は以前のモデルと同じ映像のため、大きな変更点はあ...
NEW
-
ランドクルーザープラド スピーカー交換 「AMANE」
query_builder 2020/11/16 -
フーガ オーディオのせかえのための取り外し
query_builder 2020/11/12 -
レヴォーグ コーティングメンテナンス
query_builder 2020/11/06 -
新車 フリード 9インチナビ装着!
query_builder 2020/11/01 -
Audi Q7 不良チェック
query_builder 2020/10/30
CATEGORY
ARCHIVE
- 2020/114
- 2020/106
- 2020/031
- 2020/014
- 2019/129
- 2019/119
- 2019/109
- 2019/085
- 2019/074
- 2019/068
- 2019/056
- 2019/048
- 2019/036
- 2019/0222
- 2019/017
- 2018/126
- 2018/116
- 2018/103
- 2018/093
- 2018/086
- 2018/078
- 2018/0610
- 2018/054
- 2018/0417
- 2018/0316
- 2018/024
- 2018/017
- 2017/1211
- 2017/1117
- 2017/1017
- 2017/0916
- 2017/0817
- 2017/0720
- 2017/0612
- 2017/0516
- 2017/0418
- 2017/0321
- 2017/0244
- 2017/0134
- 2016/1239
- 2016/1136
- 2016/1045
- 2016/0949
- 2016/0841
- 2016/0751
- 2016/0633
- 2016/0533
- 2016/0447
- 2016/0350
- 2016/0245
- 2016/0144
- 2015/1261
- 2015/1172
- 2015/1061
- 2015/0946
- 2015/0851
- 2015/0753
- 2015/0646
- 2015/0553
- 2015/0445
- 2015/0354
- 2015/0269
- 2015/0144
- 2014/1251
- 2014/1149
- 2014/1053
- 2014/0946
- 2014/0846
- 2014/0755
- 2014/0648
- 2014/0550
- 2014/0460
- 2014/0372
- 2014/0256
- 2014/0121
- 2013/1221
- 2013/1128
- 2013/1027
- 2013/097
音楽を聴きながらドライブをするのが大好きというオーディオ好きのお客様に、業界最高のオーディオ調整技術を持つ専門店として、お客様のお車のオーディオ機器を調整して、お車の音響環境を改善に導くお手伝いをいたしています。普段マイカーを運転されている中で、「もう少し音質を良くしたい」と感じているお客様に期待以上の品質でお応えできるように、日々研究と改善を繰り返して調整技術を磨いていますので、安心してお任せいただけます。
また、お客様の快適なカーライフをお手伝いするために、コミュニケーションを重視してご要望をしっかりとお伺いし、最適な提案をするように努め、スピーカーの選び方から、ドア制振の必要性や効果などの施工についての専門的な話も丁寧にご説明して、一人ひとりのお客様に合った最適なカスタマイズをご提案しています。これらのサービスを通じて、お客様から信頼され続けるお店を目指して活動をしてまいります。