4つのスピーカーから選べる『シンプルスピーカー交換セット』
・ あなたのオーディオを、しっかりと確実に「いい音」にします!
・ お買い求めやすいように、シンプルな構成で、価格を抑えました!
・ 価格は抑えても、施工技術は専門店クオリティーです!
・ スピーカーに直接触れる端子は、金メッキ端子を使い、高級機と同じ部材を使用します!
・ 取り付け後には、現在のオーディオシステムとのマッチングを考え、オーディオ調整を行います!
・ 取り付け後のご不明な点は、電話・メール、いつでもお受付いたします!
例:スピーカー¥66,960+インナーバッフル¥10,584+工賃16,200
=¥93,744
【施工内容】
スピーカー取付
ツイーター取り付け
インナーバッフル
パッシブネットワーク取付
金メッキ端子使用
オーディオ調整
シンプルスピーカー交換セット!
このセットでは、スピーカーの種類を4つに絞りました。どのスピーカーも当店での試聴が可能であり、取り付け実績があるスピーカーです。
どれもいいスピーカーですよ♪
DIATONE(ダイヤトーン) 日本 DS-G20
|
DIATONE独自の振動板素材NCV(ナノ・カーボナイズド・ハイベロシティ)。 ツイーターとミッドバスの振動板が同一素材に。 |
どうして、同じ振動板素材がいいのか?
良質な高音と低音を出すためには、振動板素材に求められる性質が異なります。高音の再現には音を伝えるスピードが優先されるため、金属などがよく使われます。しかし金属は叩くと「キンキン」と共鳴音を発し、この音が音楽に固有の音色としてまとわりつきます。一方、低音用スピーカーはスピードの優先度が低いため、共鳴音・固有音の少ない紙などの素材が使われます。すると高音は「金属」、低音は「紙」と、音色の異なる素材を組み合わせて使用するので、音色のバランスには限界がありました。何も加えず、何も引かず、ありのままの音を再生するためには、振動板を同一素材にすることが理想だったのです。
BLAM(ブラム) フランス LIVEシステム
|
BLAM 165.45は、より多くの車種へBLAM LIVE Seriesを装着していただくことを目標に、スリムウーファーを開発いたしました。 165.45 ¥62,000+税 |
LIVE(ライブ)システムという名前の通り、中域から高域にかけての響きがよく、レスポンスのいい低音を出してくれます。フレーム剛性もとてもよく、コーン紙がしっかり動いてくれます。
HELIX(ヘリックス)ドイツ P62C Precision(プレシジョン)
|
上質な音楽再生を実現するPrecision(プレシジョン)シリーズ。 ツイーターP1は、25mmシルクドーム振動板に強力ネオジウムマグネットの磁気回路を採用。スタンダードモデルながら、25mmの大口径振動板による高解像度の高域を再生します。 ¥58,000+税 |
定価¥58,000+税のスピーカーです。最近モデルチェンジを行い、大型化しました。BLAM(ブラム)と比較しますと、中低域重視と言えます。低音の鳴り方に特徴があります。男性ヴォーカルから女性ヴォーカルまで魅力的にこなします。奥行きは67mmですので、「ギリギリ入る」というサイズです。パッシブネットワークにこだわりを感じます。
carrozzeria(カロッツェリア) 日本 TS-V172A
|
豊かな音楽再生力を追求した、究極のカスタムフィットスピーカー。
「RSシリーズ」の設計思想を継承。音楽性豊かな高音質を実現するため、最新技術を導入し細部までつくりこんでいます。明確な定位とあふれるような音場を車室内に創造します。
広帯域再生を実現するカーボンファイバーコーン」・広帯域に渡り、優れた駆動力を実現する「高性能磁気回路」。・不要な共振を分散・低減する高剛性「アルミダイキャストフレーム」。繊細さとスピード感を両立したチタン製ツイーターダイヤフラム」・・・・
バイアンプ対応 TS-V172A ¥60,000+税
|
言わずと知れた、パイオニアさんのスピーカー。国内メーカー&車の特性をよく研究している素晴らしいスピーカーです。音楽を再生するにあたり、車内は難しい環境です。その難しさを研究し、そのノウハウをふんだんに盛り込んだ逸品です。試聴していただければ、「音の濃さ」をご理解いただけると思います。このスピーカーの本領発揮は車に搭載したときです!失敗・後悔は無いですね!
ツイーターをダッシュ上に置くのがイヤ!
➡Aピラーツイーター埋め込みをお勧めします!¥19,800より
もっとスピーカーの能力を引き出したいあなた!
➡スピーカー交換セットαをお勧めします!